
2021.08.02
一夏の思い出!
7/31(土)に高鍋高校JRC部の皆さんと100均の代名詞ダイソーで
防災グッズ選定と、災害ボランティアセンター冊子の写真撮影を
行ったんですよ。
「ダイソー」で2種類の防災グッズを選んでもらったんですが、
「えっ!これもっ!?」っていうような商品を選んでてですね、
私も新鮮な気持ちとなりました(笑)
防災グッズの品評会を8/25(水)に行う予定をしていますので、
なぜその商品を選んだのかわかるので楽しみなんです!!
終了後に写真撮影のため場所を移動、高鍋高校JRC部で
アイドル写真風にしたら「売れるんじゃないか」って
くらいの出来栄えになりそうです(笑)
それもプロのカメラマンが撮影するんですから、間違い
ありませんよね!!
全体的に終了してからは、2年生だけでTSUTAYAに・・・
こちらは対談形式での撮影と高校生目線の意見をもらうと
いうものなんですが・・チョットおしゃれすぎません!?(笑)
災害ボランティアセンター冊子ってかなり硬そうなイメージ
なんですけど、高鍋高校JRC部のおかけで、おしゃれな
冊子ができそうです!!
ダイソーで防災グッズを選んでるところです。
古い水門を背景に撮影・・どこに使われるのかは、冊子ができてのお楽しみです。
新しい水門の日陰で一休み中です!!
TSUTAYAさんで対談風景を撮影です。
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。