
2023.06.02
昨日、高鍋西中学校生徒会(3年生)が、地域でできるボランティアを
したくて、どんなボランティアがあるのか調べたいと社協に来所されたんですね。
当社協のボランティアコーディネーターから紹介をさせてもらったのですが、
全て意欲的にやってみたいと言われるんですよ!
しかも、「この(一つ)ボランティアをしようと思ったら、生徒会で勉強して・・」
と、ボランティアを行うまでのプロセスまで組み立てられるんです・・。
そこまで考えながら話を進めていく中学生にすごいの一言しかありませんでした。
今後、社協と一緒に活動ができる日を楽しみにしています!!
2023.05.31
今日は、赤い羽根共同募金による花の苗配布だったんですよ。
梅雨に入ったということで、雨が少々降る中で、
希望する公民館に配布させてもらいました!!
花の苗を作ってくれたのは、高鍋農業高校生の生徒さん!!
とてもキレイな花を咲かせてくれました!
花が地域に咲きほこってくれるとうれしいですね!!
2023.05.29
5月27日(土)は、まちなかコラボでコラボ(子ども)食堂だったんですよ。
天気にも恵まれて、屋外で食事ができたんですね。
地域の方々が、おしゃべりに花を咲かせていました!!
お腹も心も幸せになりました(笑)
今回、初めて高校生ボランティアも駆けつけてくれて、
大盛況で終えました!!
食材を提供してくださった方々に感謝です!
2023.05.24
今日は、福祉体験ということで高鍋東小学校に行ったんですね。
小学6年生を対象に車イスや高齢者の疑似体験など、
職員が思考を凝らして勉強してもらいましたよ!
車イス体験では、宮崎ヒューマンサービス様に
ご協力いただいたところです。
最後に代表であいさつしてくれた生徒がですね
「これから何かできることをしてあげたい」って!!
素晴らしいコメントいただきました!!
将来が楽しみです!!
2023.05.19
昨日は、第三木曜日ということで「お膳部」の日でしたよ。
今月は、新たにお米や野菜を提供してくださる
企業や農家の方がおられ、種類が豊富だったんですね。
もちろんボランティアの方々が、たくさん参加
してくださったおかげで今月も無事にお届けすることが
できました!
天気が悪い中でしたが、ありがとうございました!!
いつも皆様に感謝です!!