日常生活での相談ごと
地域包括支援センター事業高齢者の暮らしに関する相談にお応えします。
高齢者が住み慣れた自宅や地域で生活できるように、必要な介護サービスや保健福祉サービス、その他、日常生活支援などの相談に応じます。
①介護予防ケアマネジメント業務
- 65歳以上の高齢者に対し、一般介護予防事業の紹介を行い、自立した生活が送れるよう支援します。
- 25項目の質問事項に該当した高齢者に対し、介護予防・日常生活支援総合事業を利用し、自宅での生活が継続できるよう支援します。
- 介護保険申請により要支援1・2と認定された方が、自立した日常生活が送れるよう介護予防・日常生活支援総合事業や介護予防サービスが適切に利用できるよう支援します。
②包括的・継続的マネジメント業務
地域の社会資源等をケアマネージャーに提供や共有すると共に、多職種と連携を図りながら、高齢者が住み慣れた地域で生活が続けられるよう支援します。
③権利擁護業務(高齢者虐待の防止や早期発見等)
- 認知症等により判断能力が低下している方に対し、成年後見制度などを活用し、高齢者の権利保護等を支援します。
- 高齢者虐待の相談や通報があれば、役場と連携を図り早期対応を行います。
④総合相談支援業務
- 高齢者の相談に対して適切な機関・制度・サービスに繋げ、安心して生活が送れるよう支援します。
⑤多職種協働による地域包括支援ネットワーク
- 地域で介護予防等に活動されている方々と協働できるよう、顔の見える関係作りに努めます。
この事業へのお問合せは
総合相談支援センター「架け橋」
- tel:0983-32-6600
- fax:0983-32-6601
- 〒884-0006宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437 高鍋町舎別館1階
- mail:takanabe-houkatsu@celery.ocn.ne.jp