
2021.02.17
リアルな話
今日は、福祉教育委員会で研修を行っていました。
今回のテーマは「自閉症スペクトラムについて」ということで
普段では中々聞くことのできない内容となっていて、自閉症
スペクトラムのあるご家族のリアルな話をお聞きすることができました。
講師に、、
「一般社団法人バリアフリーサークルこゆ代表理事」
「障害児・者地域コミュニティ あかとんぼ 代表」
「宮崎県自閉症協会 事務局長」
と、それぞれ活躍をされている蓑毛美奈子様をお招きしております。
高鍋町で活動をされているという方なんですよ。
蓑毛様は活発な方で、「一般社団法人バリアフリーサークル」も
ご自身で立ち上げられているんですね。
当事者家族が設立しているからこそ想いの詰まった法人で、
これから応援したくなっちゃう、そんな気持ちにさせられる
蓑毛様でした。
活動を楽しみにしています!
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。