
2024.01.09
今年もよろしくお願いいたします・・
新年早々、石川県能登半島での地震や羽田空港での事故など、大変なことになっているので、中々ブログも更新できずにいました。
災害が起きて「災害ボランティアセンター」運営を行うところですが、
各地の被害状況が大きすぎて未だに災害ボランティアセンターが
立ち上がらないという状況です。
世間では、まだかまだかと押し寄せる気持ちにあるところと思いますが、
ここはしっかりと待つことも大切なことなんです。
迷惑系Youtuberなんかが、フライングで行っているようですが、
本当に迷惑にしかならないのです。
当社協で今できること・・
「令和6年能登半島地震災害義援金」
これくらいでしか、力になれないのです。
探してみれば他団体などができることもあるので、
そちらに協力するのもありですね。
自分たちができることを見直してみましょう。
ボランティアの最新情報は↓
「石川県内災害ボランティアセンター情報」
こちらをご覧ください。
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。