
2019.12.12
記念植樹!
みなさんタカナベカイドウってご存知です?
タカナベカイドウは、バラ科リンゴ属にあたり、春には小さなかわいい桜のような花を咲かせてくれます。
新たに高鍋町の町木に制定され、2019年10月1日行われた高鍋町民の日記念式典・高鍋町社会福祉大会で披露された「タカナベカイドウ」を植樹されることとなったんですよ。
植えてくださるのは、タカナベカイドウを育てられている「高鍋自然愛好会」のみなさん!
7年育てたものを植樹されるということもあり、とてもうれしい反面、「枯らせたらヤバい!!」という気持ちが・・(笑)
当面1週間は水やりが必要なようで、毎日の水やりは私と西村係長でお世話します(笑)
高鍋自然愛好会のみなさん!
植樹風景1
植樹風景2
過去の記事
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。