
2020.07.17
児湯郡で合意形成
昨日は、児湯郡5町1村(高鍋町、新富町、西米良村、木城町、川南町、都農町)の役場福祉担当課長、社協事務局長で成年後見支援センター立ち上げについて協議を行いました。
「成年後見制度」←制度について詳しくはこちら
中核機関のあり方、受任にあたって審議会の位置づけetc・・・。
センターを広域で運用するために皆さんから意見をもらい、合意をいただいているところです。
オブザーバーに県長寿介護課、リーガルサポート宮崎県支部、宮崎県社協の方々にも参加してもらって、今後の展望についてご意見をいただきました。
来年4月設立に向けてもうひと踏ん張りします!!
写真の写し方が・・・
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。