総合福祉高鍋社協

0983-22-4076

[平日]8時25分~17時10分

局長のひとり言

2023.06.16

絶好調!

今日、高齢者クラブ連合会主催によるグラウンドゴルフ大会が
開催されていたんですね。

すごく天気も良い中で開催されている中、
なんと御年92歳の方が、ホールインワン賞を獲得
されていたんですよ!

元気に競技に参加できるってとても素晴らしいですよね。

私もこのように元気でいたいと思った日でした!

2023.06.16

意識高い取り組み

昨日は、当社協内における虐待防止委員会を開催しましたよ。

今年度の計画を立てているところなんですが、
事例検討やセルフチェック、研修など取り組んでいくことと
なりました。

虐待をさせない、ゆるさない環境づくりって
大切ですね。

そんな会話をしている委員会です!
一人寝ているような写真になっていますが、
真剣に話している姿です(笑)

2023.06.15

梅雨の晴れ間!

今日は、第3木曜日ということで、お膳部の日だったんですが
私の日頃の行いが良いのか、梅雨なのに晴れました(笑)

ボランティアの方々や企業、農家の皆様のおかげで
今月も無事利用者に届けることができました!!

いつもご協力ありがとうございます!!

2023.06.14

今年も立ち上がります!

今日は、高鍋高校JRC部に災害ボランティアセンターについて
説明をしたんですよ。

新一年生が入部しましたので、改めて説明をさせてもらった
ところです。

これまで「受付班」、「ニーズ班」、「オリエンテーション班」、
「マッチング班」を体験してもらっていたのですが、
違う班もやれるかグループで検討してもらったんですね。

そしたら「被災地における資材はどのようなものが必要なのか」
考えていきたいという意見があったんですよ!!

次回、シミュレーションの場となりますので、
被災状況まで考えて必要な資材の洗い出しをしていこうと
思います!

2023.06.07

良かったという声

今日は、高鍋高校JRC部で高齢者疑似体験とアイマスク体験を
してもらったんですよ。

初めて体験する部員もいたのですが、「相手の気持ちに寄り添って
言葉をかけたい」という感想がありました。

今後のJRC部の活動に活かせてもらえばと思います!!

先生にも体験してもらいましたよ!

局長プロフィール

社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。