総合福祉高鍋社協

0983-22-4076

[平日]8時25分~17時10分

局長のひとり言

2025.10.27

雰囲気良きです

10月25日(土)は、高鍋城灯籠まつりが開催されましたね。

今年は、25回目という節目の年だったんですよ。知ってました?
私は、灯籠まつりに行こうと思いつつも私用で行けませんでした(涙)

夕方に社協の前を通ると、ペットボトルの底を切って、ローソクを入れた
手作りの灯籠があるじゃありませんか!!

設置してくださったボランティアの方に感謝です!!

とても幻想的に炎がゆらめいていましたよ!!

2025.10.23

コラボし過ぎてます

昨日は、まちなかコラボで初の運動会だったんですね。

開所以来初めてなんですが、やりたい競技を子どもたちで
決めてもらいました!!

運営に前回紹介した「コラボ過ぎる(笑)」のおじさん方が、なんとコスプレして登場してくれたんですよ!

司会をしているワンピースの赤犬はアニメバー「フレンズ」のマスター!!

鬼滅の刃の冨岡義勇と胡蝶しのぶは、従業員の方々!!!
華麗なダンスや競技前のデモンストレーションをしてくれましたよ!

この他にもボランティアでカメラマンをしてくれていました!!

運動会も子どもたちVS大人ということで、保護者の方々や役場と社協職員で
参加しました。

飴食い競争に私も参加し、女性職員と共に顔がえらいことになりました(笑)

2025.10.21

訓練の訓練

今日は、事務所内職員で、津波を想定した避難訓練を実施しましたよ。

普段外出する機会もあるので、実際に在室している職員のみだったので、
実戦さながらにできたと思っていますが、なんせ引越ししてから
初の避難訓練・・・

事前の打ち合わせも欠かせませんでした…

「持ち出し班」と「避難誘導班」に分かれての訓練で、舞鶴公園まで避難したところです。

事務所に戻り反省点を洗い出したので、再度見直して訓練を続けていく予定なんです。

自身の避難について地震があったとき考えられていますか?

2025.10.16

世界にひとつの・・

なんと当社協になんとガチャガチャが届いたんですよ!!

キャンパスの会はながしま様が提供くださって、
当社協に置くことになったんですね。

早速ガチャガチャしてみると・・・

世界にひとつだけの景品が当たるんですよ!

めっちゃすごくないですか??

ちなみに時代によってガチャガチャって言葉変わってません?

ガチャポンとか・・正式名称はカプセルトイなんです(笑)

2025.10.11

すっきり爽やか!

「シルバーの日」にあわせてシルバー人材センターの会員さんが、
社協敷地内で清掃作業をして下さいましたよ。

ひごろ職員では手の届かないのが環境整備なんですね。

雑草が伸び放題が気になっていましたので、すっごくキレイになりました!!

メッチャすっきりじゃないですか?

本当にありがたい限りです!!

最後は皆さんで記念写真!!

あいさつをさせていただいた後、私が撮影しました(笑)

局長プロフィール

社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。