
2020.09.15
当社協には不備はありません(笑)
昨日は宮崎県社会福祉協議会・権利擁護支援センターから日常生活自立支援事業(安心サポート事業)が適正に行われているのか調査に来られました。
「日常生活自立支援事業」←詳しくはこちら
午前9時30分から午後3時過ぎまでみっちり調査されたんですよ。
預かっている通帳から正確に金額が支出されている、記録を残していているかなど一つ一つ丁寧に調査されるんです。
もちろん当社協には不備はありません(笑)
担当者から管理者まで含めて金銭管理をチェックする体制をキチンと整えていれば問題はないんですよね。
チェックする人が丁寧にしていれば不正できないと思うんです。
まあ不祥事を起こさせない雰囲気も必要ですしね。
今後も不正がないクリーンな社協としていきます!!
宮崎県社会福祉協議会 右から粟野さんと今村さん
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。