
2020.09.24
ボランティア保険ってあるんです。
今日は西都市、児湯郡5町1村の社会福祉協議会職員であるボランティアコーディネーターさんが勉強会を催していました。
勉強の題材は「ボランティア活動保険」についてなんです。
1年間(年度)を通じてボランティア活動をしているときに事故やケガがあった場合に保険が使えるんです。
あと、災害があってボランティアに行く時や行った時にも加入してもらっているんですよね。
実際に保険が必要な時にスムーズに事務できるように保険会社担当の方に来ていただいて勉強していたのです(笑)
西都児湯内の社協職員・ボランティアコーディネーターのみなさん
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。