
2022.12.15
毎月第3木曜日は、「お膳部」の日!!
12月ということもあって、たくさんの方々から食材を
提供いただくことができたんですね。
皆様のおかげで、通常よりも多くの食材をお届けすることができました!
クリスマスに近いので、お菓子の提供もあって子どもたちも喜ぶことでしょう。
2022.12.15
今日、高鍋カトリック聖母幼稚園児が、サンタクロースの帽子をかぶっ
て歩いてきてくれたのですが、メッチャ可愛すぎる!!
募金を持ってきてくれて、みんなのごあいさつ!!
もちろん先生方のご協力をいただいて、募金くださっているのですが、
子どもたちが意思を持って来てくれているなんて、とても嬉しいです!!
一緒にいるだけで元気になれるって思いましたよ!!
2022.12.05
今日は、宮崎市小松台地区社協の役員さんや民生委員さん、ボランティアさん総勢21名が、当社協の事業について勉強ということでお見えになられたんですね。
その中には、元県社協事務局長さんもおられたりして、お会いできてうれしい反面、話するのにとても緊張しました(笑)
小松台地区社協のみなさま、寒い中に高鍋まで来ていただき、本当におつかれさまでした!!
2022.12.02
当社協事務所裏にちょっとした花壇があるんですが、そこにスナップエンドウとブロッコリーを植えているんですよね。
その場所は、朝日は当たるのですが、日中から夕方にかけては日陰となっている場所なんです。
そんな場所でもしっかりと育っていたんですよ!!
スナップエンドウは花までついていて、着々と成長を見せています。
年末までに収穫できるかわかりませんが、今後の成長が楽しみです!
2022.11.28
先日、高鍋高校で文庫本のバザーを行い、委員会のメンバーが売上金を社協に寄付してくださったんですよ。
日頃から本を読む癖のない私ですが、高校生と話をしているとやっぱり本は読んだ方がいいなぁと実感したところです。
「ホラー以外は何でも読んでいる」、「ファンタジーが好き」という生徒さん。
話し方も博識あってとても素晴らしかったですよ!
今日は本当にありがとうございました!!
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。