総合福祉高鍋社協

0983-22-4076

[平日]8時25分~17時10分

新着情報

2020.10.01

コープみやざきさんでも認知症啓発活動行っています!

こんにちは!高鍋町 認知症地域支援推進員図師(平田)です☆彡
今月、TSUTAYAさんとのコラボ企画で本の紹介など行っておりますが、コープみやざきさんでも啓発活動行っております!
コープみやざき高鍋店さんは、2018年に全職員認知症サポーター養成講座を受講していただきました。それからのつながりで、認知症のイベントがある際には積極的に協力いただいており、ありがたいかぎりです!
もう100冊近く配達しております(^O^)またまたありがたいかぎりです!(^^)!
買い物に来られるお客様は年齢も幅広く、たくさんの方に手に取ってもらえたらと思います♪無料ですのでぜひ!!!

2020.10.01

認知症あんしんガイド『まちのて』

「認知症あんしんガイド」改め「まちのて」が完成しました(^O^)/
こんにちは!高鍋町認知症地域支援推進員 図師(平田)です!
この冊子は、高鍋における認知症を含む、65 歳以上の方へのサービスを紹介しています。認知症にたずさわる人たち以外にも、少しでも多くの地域住民のみなさまと、ここにあるサービスを一緒に知り、高鍋を認知症があっても住みやすい場所へしていくために、知恵や力を活かしあって、認知症にやさしい高鍋を育んでいけたらと思い作成してまいりました。
冊子を作成するにあたり、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。素晴らしい冊子が出来上がったことを心から感謝申し上げます。
これから、いろんなところにこの「まちのて」が並び、地域のみなさんに気軽に手に取ってもらえるよう認知症啓発活動行っていきたいと思います♪

2020.09.14

認知症啓発月間3週目!!!

TSUTAYA+認知症啓発月間3週目‼️‼️『認知症予防』の本特集?
予防体操?‍♀️、脳トレドリル✏️、レクリエーションなどの本が並んでいます?
敬老の日も近いということで、ぜひ脳トレドリルなどプレゼント?してみてはいかがでしょうか✨
今日は、児湯准看護学校より学生さんが血圧測定ボランティアにきてくださいました?
9/28(月)も10:00〜11:00まで認知症地域支援推進員による出張相談会、児湯准看護学生による血圧測定行っておりますのでぜひお越し下さい?✨

2020.09.14

認知症川柳のぼり旗

認知症啓発月間‼️
いろんなとこで認知症川柳のぼり旗がはためいてます〜?

2020.09.14

認知症啓発月間『思いやりの気持ちをはぐくむ』本特集

TSUTAYA+認知症啓発月間‼️‼️2週目は『思いやりの気持ちをはぐくむ本』特集?
『老い』『認知症』は、子どもたちにはまだ難しいかもしれませんが、誰もが避けては通れない問題でもあります。自然に受けとめ、互いに支えあう気持ちを考えるきっかけになってくれたらと思います。子どもたちに伝える方法はいろいろありますが、絵本もその一つです?
今回は、認知症サポーターの彩香ちゃんがPOPを書いてくれました?✨
ぜひ読んでみてください?‼️