
2023.03.03
今回は、民生委員児童委員の紹介です!
TOPページ上段にある「広報誌」からご覧ください
2023.01.27
【第8回 高鍋町認知症シンポジウム】
こんにちは!認知症地域支援推進員図師です!
R5年2月4日(土)13:00~15:00 開催されます
・ミニコンサート
・若年性認知症支援コーディネーター生田みい子氏 による基調講演
のラインナップとなっております
まだ定員の枠が空いております。2年ぶりの開催となりますので是非
高鍋町地域包括支援センター
0983-32-6600
高鍋町健康保険課介護・高齢者福祉係
0983-26-2008 までお問合せください!
2023.01.27
令和4年度第3回高鍋町社会福祉協議会職員採用試験を実施致します。
要領ご確認の上、申込ください。
・
第一次 書類選考
第二次 面接・作文
日時:令和5年2月19日(日) 午前9時~
場所:高鍋町福祉センター(社会福祉協議会) 講堂
・
採用日:令和5年4月1日
2023.01.13
こんにちは!認知症地域支援推進員の図師です✨
1/12(木)13:30~15:00オレンジカフェうたごえが開催されました🎶
約1時間半、お茶を飲んで~🍵おしゃべりをして
・富士山
・かあさんの歌
・たきび
・悲しき口笛
・川の流れのように
・上を向いて歩こう
・憧れのハワイ航路
・みかんの花咲く丘
・なごり雪
・夕焼小焼
のラインナップで歌いました🎤
来月は、
2月9日(木)13:30~15:00
社会福祉協議会 老人福祉館別館 にて開催いたします🍊
歌を歌って聞いて脳活❤️🔥してみませんか♬
2023.01.12
こんにちは!認知症地域支援推進員図師です
西小学校では昼休みに、ボランティア「たまごのぼうけん」さんが行っている読み聞かせの時間があります。
その時間をお借りして、認知症の本を読み聞かせに行ってきました!
少しでも心に残るお話を読みたい、楽しい時間にしてあげたいとの思いで
「だいじょうぶだよ―ぼくのおばあちゃん―」
「おじいちゃんの手帳」 を読みました
1年生~4年生までの子どもたちが約10名が来てくれました(^^♪
認知症の本ということもあり、内容が難しいじゃないかな~伝わるかな…と少し不安がありましたが、読んでみたら子どもたちが真剣に聞いてくれること!!!!!
15分の読み聞かせ時間ですが、読んでいる方も楽しくなってとても短い時間に感じました!(^^)!