
2019.11.09
いよいよ明日に迫った「社協まつり」!
掘出し物がある「福祉バザー」や「パラスポーツ」、「おたのしみ抽選」など、「福祉」を楽しめる企画となっています!ぜひ遊びに来てみてください!
開催日時:11月10日(日) 10:00~15:00
2019.10.15
オカリナと篠笛の奏〜?
10月の認知症介護者のつどいは、
『つどいみんなで、同じ時間、空間を共に』を目的に、音楽会を開催しました?
今回は、介護者だけでなく、普段介護を受けていらっしゃる奥様方も一緒に音楽会にご招待いたしました☺️✨
要介護5の方がほとんどで、地域の小規模多機能型施設のスタッフさんにも外出の協力いただきながら開催することが出来ました!!
オカリナ、篠笛の演奏が心に響き一緒にとても素敵な時間が過ごせたと、介護者の皆様喜んでおられました☺️❤️
2019.09.09
こんにちは!高鍋町地域包括支援センター 認知症地域支援推進員平田です!
9/27(金)13:30~15:00
高鍋町役場 第一会議室(3階)にて、一般住民の方向けに『認知症サポーター養成講座』を開催いたします!
今回のは養成講座は、包括支援センターより2名、町内有料老人ホーム職員1名が講師となります。今日は一般住民の方にも認知症の症状・対応の仕方などわかりやすく伝えたいと、キャラバンメイトメンバーで打ち合わせ行いました!
2019.09.09
こんにちは!高鍋町地域包括支援センター 認知症地域支援推進員平田です!
みなさま9月は世界アルツハイマー月間です。
高鍋町では、9/6(金)高鍋町の認知症の取り組みを紹介するチラシを町内全戸配布いたしました!
また、9/2(月)~9/12(木)高鍋町役場フロアでパネル展を行っております!
9/13(金)~9/27(金)めいりんの湯でパネル展行う予定です!
パネル展に関しては、宮崎日日新聞さんからも取材を受け、9月7日の新聞に掲載されました!
世界で認知症について考える良い時間になればと思います!ぜひ、お立ち寄りください!