総合福祉高鍋社協

0983-22-4076

[平日]8時25分~17時10分

局長のひとり言

2024.08.16

夏の工作

今日は、宮崎県立産業技術専門校高鍋校の先生においでいただいて、
子供向けにイスづくりをしてくださいましたよ!!

日頃、木工作業ってしたことないので、みんな興味津々!!

日常でも自分で作るって中々ないじゃないですか、
なので私も作りたいと思いながら、眺めていました(笑)

木材もカットされ、組み立ては、先生が印をしてくださってますので、
そろえて釘を打つだけの状態なんですね。

簡単に仕上がるようにしてくださいました!!

次機会があれば挑戦したいものです!!

2024.08.15

今日もお届けです!!

今日は、第3木曜日なので、「お膳部」の日なんですね。

お盆期間ではありますが、大切な食材などをお届けしようと
ボランティアさんも駆けつけてくださいましたよ!!

しかも高校生のボランティアさんも!!!

あっ!あと、職員の姪っ子さんまでお手伝い!!

食材を提供くださる企業や農家の方、
仕分けくださるボランティアさんのおかげで
必要な方に届けることができました!!

本当にありがとうございました!!

2024.08.13

出張フードドライブ!!

8月10日(土)は、高鍋高校OB祭だったんですね。

そこにフードドライブのBOXを置かせていただきましたよ!!

事前の呼びかけで、当日持って来てもらうということで
職員は不在だったのですが、BOXの中には食材などを
入れてくださいました!!

ありがとうございました!!

2024.08.08

聲が聞こえました!!

今日は、福祉教育の一環で、当事者の方や手話サークルの皆様の協力を得て
手話体験が行われましたよ!!

「おはよう」

「好きな食べ物は?」

小中学生が、手話で日常会話ができるほどのスキルアップ!!

手話で相手の方と心を通じ合わせることのできる
時間となりました!!

2024.08.07

社協まつり計画中!!

コロナ禍では、イベント制限されて行われなかった社協まつり・・

この2年間は、映画祭を開催してたんですね。

コロナも5類となった今、いよいよ今年は社協まつりを
開催しようと実行委員会が立ち上がりましたよ!!

11月17日(日)に開催計画中!!

以前よりパワーアップした社協まつりとなるので、
ぜひ予定に入れておいてください!!

局長プロフィール

社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。