
2024.07.21
7月20日(土)は、蚊口地域で「ふれあい食堂」だったので
おじゃまさせていただきましたよ。
今回は、高鍋東中学生と高鍋高校からボランティアが
来てくれているということもあり、これまでにない
活気がありました!!
かわいいボランティアさんもいました(笑)
一生懸命に頑張っている姿がとてもかわいい!!!
地域の方も「今日は若いボランティアがおるねー」と
話題にもなり、終始和やかな雰囲気だったんです。
学生の皆さん、夏の暑い日にボランティアありがとうございました!!
運営ボランティアの皆さんもおつかれさまでした!!
食材を提供してくださっている企業の方にも感謝です!!
2024.07.18
今日は、第3木曜日ということで、「お膳部」の日でしたよ!
梅雨明けということもあり、日差しタップリの中、
たくさんのボランティアの方々においでいただき、
仕分け作業をしていただきました!!
今回も企業や農家の方、様々な方々に提供いただき、
感謝です!!
提供の品もゴーヤなど夏野菜もあり
色とりどりでしたよ!!
2024.07.16
7月15日(日)は、蚊口浜でビーチクリーン清掃だったんですね。
朝6時からだったんですが、私も参加しましたよ!!
朝日を浴びて、清掃活動って気持ちよかったんですが、
終了間際に雨が降ってきて、心身ともに
キレイになりました(笑)
2024.07.12
今日、高鍋高校探究科学科の1年生が、当社協のフードドライブや
子ども食堂、お膳部について、勉強に来られたんですよ!
自分たちが学びたいことを積極的に質問している姿は、
とても明るい未来が待っているように感じました。
子どもたちに期待しかありませんね!!
2024.07.12
当社協の新人職員は、年2回発行される「それいけ!社協」に
紹介するようにしているんですね。
地域の方々に顔を覚えてもらおうと広報紙を使って
アピールするんですよ。
今回、その撮影をしているんですが、職員が恥ずかしがり屋なのか
最初は笑顔が見れず(笑)
終盤にかけてようやく笑顔の写真が撮れました!
ちなみに対象となっている職員は、左3名です!
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。