
2024.06.03
6月1日(土)に増田工務店様が70周年記念イベントを
ホテル四季亭にて開催されたんですね。
なんと、テント1ブースに「フードドライブ」コーナーが
設置されたんですよ。
町内でも初めてフードドライブのコーナーを設置いただいての
イベントでした。
増田社長のお心遣いでお声かけ頂いて
沢山の商品が集まりました。
必要な方にお届けしていきたいと思います。
天気も良く大人数が来客され大盛況でしたよ。
2024.05.29
当社協でグリーンカーテンとして育てているゴーヤに
花が咲きましたよ!
1輪は身がつきそうな感じです!!
天気の悪い日が続いてますが、一日一日育っている実感しています!!
2024.05.27
今日は、今年度最初の高鍋高校JRC部との意見交換だったんですね。
新入生が9名も入られたって!!!とても素晴らしい!!!
今回は、1年の計画を立てるということもあり、お昼どきでしたので、
非常食でランチ!?をしながらでしたよ!
今年度も災害ボランティアセンター運営訓練も
交えながら、防災のことや地域福祉のことを学ぶ
時間がとれそうです!!
2024.05.25
5月23日(木)にたかなぺふくし塾を開催しましたよ!!
今年度もスタートしたわけなんですが、今回は高鍋町の
公式LINEにも募集かけてもらい、20名を超える
参加者においでいただきました。
第1回目は、宮崎県社会福祉協議会・権利擁護センターより
日常自立支援事業について、梶山部長においでいただいての
勉強となりました。
「日常生活自立支援事業」については、←文字をクリックしてもらえれば、厚労省での説明がありますので、ぜひ読んでみてください。
2024.05.21
本日、南薩食鳥株式会社様からお膳部や子ども(地域)食堂の食材を
提供してくださいましたよ。
1個のサイズがとても大きい!!!
このサイズいただいてもいいのでしょうか!
と、言うくらいビックリサイズなんですよ!!
今回初めてこのように提供くださり、食材のバリエーションも増えてきました。
今後も提供くださるとのお話を伺いまして、
子ども達の前に食材が並ぶことが目に浮かびます!!
南薩食鳥株式会社様ありがとうございました!
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。