
2024.03.07
今朝、当社協敷地入り口にある桜が
一部咲いてましたよ!
この時期にしか見れない桜を今年も見れました!
私が入職してよりずっと見てきている桜なんですが、
今年も見れて安堵とうれしい気持ちです!!
2024.02.28
今はやりの古民家でカフェ!
実は、当社協の敷地内でもオープンしているんですね。
カフェと言っても認知症カフェなんですが、
古民家の厳かさと、昔懐かしい雰囲気が
とても評判なんですよ。
昔懐かしい歌も流れて、ゆったりとした時間が流れています!!
2024.02.19
2月17日(土)にツタヤたかなべ店さんで
子ども食堂が行われたんですね。
ツタヤたかなべ店さんの特徴は、
子ども達がお手伝いをしてくれるんですよ。
作り方から配膳まで!!
なんて素晴らしいんでしょ!!
おにぎりや豚汁、そしてご当地餃子まで
いただくことができました。
そして、なんとこの日にテレビでも活躍して、
高鍋町のふるさと応援大使をされている
焼き餃子協会 理事長 小野寺 力さんが餃子の焼き方講習をされている
ではありませんか!!
少しお話させていただいたのですが、
高鍋町の餃子愛をたくさん感じることができました!!
地元ながらとても誇らしい日となりましたよ!!
2024.02.16
今日は、高鍋高校探求科1年生が、こども食堂における地産地消について
社協に来られたんですよ。
一職員として地産地消のことを考えたこと
ありませんでしたので、改めて地場産品は
何だろうと考えたところです。
こういった視点はすごく新鮮でした!
今日学んだことを学校に持ち帰り、
更に自分たちができることを追求するって
素晴らしいですね!
今後、もっと応援したくなる日でした!
2024.02.15
今日は第3木曜日ということで、「お膳部」の日!!
今日から新しい場所での活動となりましたよ!
昨日、職員と一緒に行ったブロッコリーも
お膳部に提供されました。
いつもボランティアの方々が丁寧に詰めていただいています!!
そして何より提供してくださっている企業や農家などの
みなさまに感謝です!!
過去の記事
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。