
2021.12.03
当社協の花壇では、現在「ネギ」を植えているんですね。
冬には鍋があうじゃないですか。その具材になればと・・・
もちろん職員用ではありませんよ(笑)
お試しにお膳部で利用できればとやってみたところですね!
ねぎの横にも何か植えているのですが、なんとか豆!?だった気が
します。
年越す前には間に合わなさそうなんで、来年のお楽しみになりそうです(笑)
2021.12.01
赤い羽根共同募金×たか鍋大使くんのコラボシールが、
宮崎日日新聞のミニミニに紹介されることとなりました(笑)
県内市町村の共同募金でも地元ゆるキャラとコラボって
聞いたことなかったので、いいきっかけになればと
思います!
もちろん募金活動が活発になれば、もっといいことなんです(笑)
写真撮影を受けている西村係長!!
2021.11.24
11月は「児童虐待防止推進月間」ということもあり今日は、虐待をなくすメッセージリレーが行われました。
高鍋町 ⇒ 高鍋町社協 ⇒ 川南町へとリレー形式で、メッセージをつないでいったんです。
このキャンペーンを通じて、虐待に目を向けてもらい虐待がない社会ができるといいですね。
高鍋町福祉課長から当社協会長へと渡されました。
当社協から川南町へメッセージを渡しました!
2021.11.22
今日、一真持田保育園児の皆さんからお花をいただいたんですね。
勤労感謝の日にちなんでいただいんですが、「お仕事がんばってください」って手書きで書いてあるんです。
いやー、本当に気持ちが伝わってきました!
この言葉をみたら元気と力が湧いてきました(笑)
2021.11.22
今日は、(株)西都児湯くみあい葬祭 「プリエールやすらぎ 」様からご寄付をいただきました。
今回、人形供養祭を開催された時の益金を寄付いただいたんです。
葬儀会社の方々とは中々縁がないものなんですが、今後、成年後見支援センター業務の一環としてお付き合いさせていただいているところなんです。
社協とのつながりは福祉関係だけでなく、様々な方々とつながっていることを改めて実感したところです。
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。