
2020.06.19
新着情報でもお伝えしているのですが、コロナウイルス感染症の影響により緊急小口の特例貸付期間が9月30日までと延長されました。
詳しくは↓をクリック
「緊急小口貸付」
生活費が無いなどお困りの方は、ご相談くださいね。
2020.06.18
本日、赤い羽根共同募金の広報誌「GOEN(ごえん)」を全戸配布致します。
表紙を飾ってくれるのは当社協職員の娘さんなんですね。めっちゃ可愛いです(笑)
広報誌の内容は、特定非営利活動法人AIによる「マタニティヨガ」や高鍋自然愛好会による「小丸川水生生物」など令和元年度に行われた事業実績の紹介や企業で募金いただいた「福岡生花店」さん、皆様からいただいた募金額の紹介をしています。
ぜひ、手元でゆっくり見てくださいね!!
「赤い羽根共同募金広報誌」
2020.06.12
赤い羽根共同募金の広報紙が出来上がりました!!
来週には町民の皆様に届けれるよう仕分け作業を終えたところです!!
中身をお伝えしたいところですが、、、、今しばらくお待ちください(笑)
みんなが幸せになれるような表紙を飾っていますのでお楽しみにしてくださいね!!
2020.06.08
多忙なのか忘れていたのか先週ブログの更新をしているのを忘れていたんです!!
その内容は、高鍋町高齢者クラブの方々がグランドゴルフをされていたので、様子を見に行ったのを更新する予定でした(笑)
梅雨の合間に日差しが降り注ぎ、みなさん久々に会うのかマスク越しに元気な声が飛び交っていました。
コロナの影響で外出も控えるような日々でしたので、このような交流があると少しでもコミュニケーションの輪が回復していくような気がしています。
2020.06.02
巷では「特別定額給付金を何に使おうか」という話題をすることがありますね(笑)
私のところはこのご時世なんで生活費に回すことが大前提にあります(笑)
そんな中で、高鍋町の飲食店が疲弊してはいけないので、少しでもテイクアウトを心がけているところです!!
リアルタイムで高鍋町では、国から給付される一人当たり10万円の特別定額給付金を町内経済に反映させるため、町内事業者の皆さんに対し、10万円以下の商品や寄付などのリストを自由に募集し、集まった商品などを町民の皆様向けに掲載するための「#高鍋10万つかエール百貨」というカタログサイトが出来上がったんです。
「#高鍋10万つかエール百貨」
そこに当社協もできることを提案していますので、ぜひご活用ください!!
過去の記事
局長プロフィール
社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。