総合福祉高鍋社協

0983-22-4076

[平日]8時25分~17時10分

局長のひとり言

2021.05.27

いつも感謝しています!

昨日のことなんですが、九州電力様から非常食をいただきました。

九州電力様は継続して当社協に非常食をいただいているんですね。本当にありがたい話です。

非常食もお膳部にて活用させていただきたいと思っています。

マスクを外して写真撮ればよかったと反省中(汗)

2021.05.20

月1回のお届け♪

今日はお膳部の日ということで、地元企業や農家の方からいただいた食品を
お配りする日です。

ボランティアの方も多数来ていただいたのですが、先月来ていただいている古川町議も参加してくれていました!!
(写真が上手く撮れていなかったことが悔やまれます(涙))

支援の輪が少しずつ広がりをみせていることがうれしく思います!!

今月もご協力いだたきました全ての方に感謝です!!

2021.05.19

ツヤツヤのピッチピチ!!

今日は、お膳部のためにトマトを届けてくださいました。それももぎたての
トマトで、とても新鮮なんですよ!!

お膳部の趣旨に賛同して届けてくださったのは、トマト農家の横山芳人さん!!
横山さんは今年からPTA副会長もされており、人のために尽くされている方なんです。

お膳部は農業生産者の方がつながることで、ピンポイントでお膳部が必要な方に支援を届けることができることに改めて感じさせられました。

若い世代の方が、お膳部に協力してくださっています!!

2021.05.18

今年度も始動!!

当社協内に「広報委員会」という組織を毎年立ち上げています。

社協職員による広報紙作成チームなんですが、今年度のメンバーが
出揃ったんですね。

いろんな部署から「社協」をアピールしようと企画を練っていた
ところなんですが、一人だけカメラ目線で・・・(笑)

和気あいあいとした「広報委員会」です!!

今年度第1回目は、8月上旬を目指しているということなので、
楽しみにしていてくださいね。

2021.05.17

成長を見せていました

当社協のガーデン!?には、以前職員が「コスモス」の種を植えてくれたのですが、
すくすくと成長していました。

しっかりと茎が伸びて高さ30センチほどまで成長したところで、
なんと花が咲き始めたんです!!

梅雨の合間になんともかわいい一輪!! 他にも蕾がチラホラと・・

梅雨の時期で、雨が続いて気持ちも暗くなっている中に花を見て、
癒されている私でした(笑)

今年第一号の「コスモス」です!!

局長プロフィール

社協勤務歴28年のA型イクメンパパ。
こどもは3人(男の子2人・女の子1人)。趣味は釣りとサッカー観戦で、とくに日本代表戦を愛する。
最近、薄れゆく頭部を気にしている。